てぃーだブログ › ”太陽の子”

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年05月14日

5月14日の記事


 みなさんGWはどうでしたか!?私はなんと、、、まさかの娘が発熱しまさかまさかのやーぐまいの看病でしたーガ-ンけど、学校の日に熱を出さずに毎日登園しているので良しとしましょう(笑)


 
さてさて、沖縄も梅雨入りしましたね!!!毎日ジメジメした日が続いていますがほどほどにがんばりますかピカピカ

 パンダ5月から西崎太陽児童センタークラブ活動を開始しました音符オレンジ
チェリークッキングクラブ食事
☆開講式☆



















 クッキングクラブ開講式びっくり初日は栄養士さんを招いて栄養、調理するうえでの衛生面についてお話を聞きました。
緊張気味の子どもたちハート真剣にお話を聞いていましたびっくり!!お話が終わった後は、「これからしかっり栄養面を考えて
食事しよう」との声が♪赤素晴らしいですラブ
 
 これからのクッキングも栄養面を考えみんなで楽しくやっていこうねアップ

今日はこのへんでバイバイ





  


Posted by 西崎太陽児童センター at 14:31Comments(0)

2014年05月02日

5月

 5月になりましたねェキラキラ 西崎太陽児童センターでは4月にこいのぼり掲揚式を行いやっと残りのこいのぼりを飾りつけることができましたクマノミさかなかわいくできたのでみんな見に来てね音符オレンジ

 5月からはいよいよクラブ活動が始まります!!!各クラブ開講式が違いますのでセンターだより太陽の子アップしときますね日の出
★☆★☆








募集
 GW明けから母の日プレゼントを作りまーすハート日ごろみんなのために頑張ってるお母さんに感謝の気持ち込めてオリジナルフォトフレームを作りましょうニコニコ
 日にち:5月6,7日
  時間:16:30~17:30
  ※定員は先着10名になります!!!  


Posted by 西崎太陽児童センター at 18:45Comments(0)お知らせ・その他

2014年04月25日

平成26年度 初投稿

 久々の投稿になりまーすびっくり!!びっくり!!と、言っても職員C人生初のブログ更新です!!!ちゃんと更新できているか不安ですが、、、これから頑張って更新します花
新年度が始まり4月ももう終わりに近づいています!!!早いですねぇぶーんみなさん体調は大丈夫ですか?! 来月はいよいよGWに入りますね~!!!みなさん予定はバッチリですか?!体調を整え楽しいGWにしてくださね♪赤

 
晴れ西崎太陽児童センターでは以下のクラブ募集をしています晴れ

☆乳幼児クラブ(保護者、乳幼児)
 対象: 0~5才までの乳幼児と保護者

☆三線クラブ
 対象: 小学生~高校生

☆スポーツチャレンジクラブ
 対象: 小学校2年生~6年生

☆ボランティアクラブ
 対象: 小学校2~高校生


※クッキングクラブの募集は締め切りました。



 
三線募集 花笠
たいこorエイサーの指導者募集してまーすエイサー




さかなこいのぼり掲揚式さかな
26日の午後からはこいのぼり掲揚式です音符オレンジみなさんの参加お待ちしてまーすクマノミ










   


Posted by 西崎太陽児童センター at 17:53Comments(0)行事のお知らせ

2013年07月10日

糸満ふるさと祭りにエイサー出演します!

 はいさーいラブ
お久しぶりの更新です僕ボクサー


今日の太陽は、パーランク―の音が・・・!



集会室でエイサーの練習に取り組む子ども達うさぎ

今週13日(土)に行われる糸満ふるさと祭りにエイサー出演をしますハート

場所:糸満市西崎陸上競技場
日時:7月13日(土)7:30出演予定

他の団体さんと一緒に「ゆいゆい」という曲を披露しますよ~GOOD

西崎太陽児童センターは、金色の布地にみどりオレンジのラインの衣装ですので、みなさん応援よろしくお願いしますパンダ



心配なのは台風7号・・・・
無事まつりが開催されますようにヒミツ

  


Posted by 西崎太陽児童センター at 18:22Comments(0)お知らせ・その他

2013年06月28日

一緒にエイサーを踊ろう♪

 はいさーい花笠

あつーい日が続いていますが、みなさん夏バテしていませんかはてな

水分補給もしっかりとして、暑い夏を乗り切りましょうニコニコ


 お知らせですうさぎ


7月13日14日に糸満市西崎陸上競技場で行われる“糸満ふるさと祭り”で、エイサーを踊ろうニコ
ということで、メンバーを募集していますハート



本番:7月13日(土)19時~(18:15現地集合)
練習日:7月1日(月)・3日(水)・8日(月)・10日(水)
     4:30~5:30
参加費:無料
※本番の13日の会場は、糸満市西崎陸上競技場です。

興味のある方は、お早めにお申し込みくださいニコ



  


Posted by 西崎太陽児童センター at 15:24Comments(0)行事のお知らせ

2013年06月27日

クッキング教室のお知らせ

 はいさーい赤ハイビスカス

6月もあと3日・・・7月になるとあっという間に夏休みが始まりますよ~ラブ


クッキング教室のお知らせですハート



7月6日(土)10:30~12:00
クッキング教室~おにぎり作りにチャレンジ♪~
定員:15人
対象:幼稚園~大人(幼稚園以下は保護者同伴で参加OK!)
持参するもの:子ども1人→米1合
         おとな1人→100円
         (7/5までに持ってきてください)
講師:母親クラブ
主催:母親クラブ
※申し込みが必要です。
※定員に達し次第締め切ります。

お問い合わせは西崎太陽児童センターまで!
TEL:098-992-4228  


Posted by 西崎太陽児童センター at 10:29Comments(0)母親クラブ

2013年06月19日

今日の太陽ッ子☆(6/15)

 先週土曜日・・・・
朝から多くの子ども達で賑わっていましたニコ

「来館者多いから、玄関の靴もごちゃごちゃだろうな~」と玄関にいくと・・・・・



な・・・
な・・・
なんと~・・・


\じゃ-------ん/




厚生員N。感動うわーん

毎日、こうだと嬉しいですねニコ


その日、もうひとつ嬉しい出来事が!キョロキョロ
厚生員Nと一緒にマンカラをしていたNちゃんが「ちょっとトイレに行ってくる~」とトイレに行って、戻ってきました。
「先生遅くなってごめーん。トイレのスリッパがバラバラだったから、きれいに並べてきた~」とNちゃんびっくり!

「きゃー!ありがと~」と思わずNちゃんを抱き締めちゃいましたラブ


さすが太陽ッ子ハート



  


Posted by 西崎太陽児童センター at 11:03Comments(0)あそび♪子どもたち☆

2013年06月19日

6月15日(土)父の日製作&第2回マンカラ大会

  はいさーい赤ハイビスカス

台風4号が発生していて、沖縄本島もちょっと風が強くなってきていますね~びっくり!

厚生員N・・・今週末に石垣での研修会に参加する予定なんですが・・・飛行機が飛ぶか心配です・・・ガ-ン



先週15日(土)は、AMは父の日プレゼント作り・PMは第2回マンカラ大会でしたパンダ

父の日プレゼント作りハート
オリジナルのプラバンストラップを作りました






残念ながら、完成品の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、それぞれステキな作品が出来上がっていましたよ~GOOD


第2回マンカラ大会うさぎ
前回に比べて、参加人数は少なかったですが、チャンピオンを目指して真剣な様子で対戦していましたアップ



結果・・・
小学3年生のMちゃんがチャンピオンになりましたガッツポーズ
おめでとうございますパンダ

  


Posted by 西崎太陽児童センター at 10:43Comments(0)行事報告

2013年06月11日

明日は糸満ハーレー♪

はいさーい!黄ハイビスカス

明日は、旧暦5月4日ニコ西崎太陽児童センターのある糸満市では糸満ハーレーが開催されますラブ



糸満ハーレーとは・・・?
 沖縄県糸満市糸満の糸満漁港中地区で毎年旧暦5月4日に行われる糸満大綱引きと並ぶ、糸満市の伝統行事である。
他の地域ではハーレーシーズンの日曜日や祝日に催し、観光化するところが増えつつあるが、糸満ハーレーは神事性を重んじるため伝統通り旧暦の5月4日に行う。(Wikipediaより)

海の恵みに感謝し、よりいっそうの大漁と航海安全を祈願して、勇壮な糸満ハーレーが行われる。


日時:6月12日(水) 開会式9:15~ 競技開始10:00~
場所:糸満漁港(中地区)

ウグァンバーレー・職域ハーレー・青年団ハーレー・中学生ハーレー・アヒル取り競争・高校生学校別対抗・教員団学校別対抗・クンヌカセー(転覆)・門中ハーレー・アガイスーブ

様々な種目がありますよ~ニコニコ

厚生員Nおすすめが、アヒル取り競争クンヌカセー(転覆)コレ!

どういうことをするのかと言うと・・・


当日会場に行って、実際見てみてくださーいパンダ



詳しいプログラムは、糸満市HPUPされていますのでチェックしてくださいねうさぎ



是非明日は、糸満ハーレーへ~パンダ

てぃだくんもハーレーVer.にしてみました音符オレンジ




天気が良さそうなので、帽子と水分補給を忘れずに(^^)ハート

  


Posted by 西崎太陽児童センター at 15:12Comments(0)お知らせ・その他

2013年06月04日

センターだより6月号&今月の行事

 はいさーい赤ハイビスカス


センターだより6月号が出来ましたので、UPしまーすラブ


センターだより「太陽の子」6月号



6月の行事

○父の日プレゼント作り
6月15日(土)あさ10時~
材料費:50円
定員:10名
オリジナルストラップを作るよ音符オレンジ
※申し込みしてね!当日参加は出来ません!
見本はこちら下(厚生員N作)




○第2回マンカラ大会
6月15日(土)午後2時~
参加費:無料
5月に好評だったマンカラ大会!
子ども達の声に応えて第2回を開催しまーすニコ
めざせマンカラチャンピオンあしあとピンク
※申し込みしてね!  


Posted by 西崎太陽児童センター at 16:12Comments(0)センターだより「太陽の子」

2013年06月01日

今日の太陽ッ子(6/1)

 今日は土曜日!
朝から多くの来館者で賑わいましたラブ 

ゆうぎ室では、シュリケンベーやバドミントン、卓球で体を思いきり動かし、汗びっしょりな子ども達・・・ニコニコ


所長が「暑いでしょ~」扇風機をもっていくと・・・・




扇風機の取り合い・・・・びっくり!

この後は、スウィングにして平等に当たるように工夫していましたパンダ



集会室では、ドミノですごい作品が完成ニコ

\じゃーーーーん!/





子ども達のアイディアはおもしろいですねピース
  


Posted by 西崎太陽児童センター at 18:11Comments(0)あそび♪子どもたち☆

2013年06月01日

6月1日(土)クリーンDAY

 はいさーいシーサーオス

6月になりましたねニコ


今日は第1土曜日おすまし月1のクリーンDAYの日です音符オレンジ

4月5月は天気が悪くて、実施できなかったのですが、今日は朝から晴れてとても良い天気 晴れ

女の子7人と厚生員Nで、地域のごみ拾いに出かけましたパンダ




もえるゴミ・燃えないゴミ・ペットボトルの分別もしながら・・・GOOD




地域の方に、
「おりこうだね~」「きれいなってるね~」「暑いのにありがとうね~」
と声をかけられて、子ども達は少し照れ顔ラブ


いっぱい汗をかいて、いっぱいゴミを拾ってセンターに戻ったあと、
「暑かったけど楽しかった~」
「ゴミをなんで道に捨てるんだろうね」
「いっぱいゴミがあってびっくりした~」
という声がありました了解


参加したお友達、お疲れ様でしたニコ  


Posted by 西崎太陽児童センター at 17:26Comments(0)行事報告

2013年05月29日

乳幼児クラブ募集終了

 

平成25年度うーまくー乳幼児クラブ会員募集は、定員に達しましたので受付けを終了します。



申し込みをした会員の皆さん、開講式は6月4日(火)10:30~です。

よろしくお願いします。


  


Posted by 西崎太陽児童センター at 10:47Comments(0)お知らせ・その他

2013年05月29日

5月25日(土)マンカラ大会

 はいさーい赤ハイビスカス

梅雨に入ったと思ったら・・・今日は太陽かんかん!とってもいい天気ですね~パンダ晴れ


先週の25日(土)、マンカラ大会の様子をUPします音符オレンジ


約20名の子ども達が参加し、マンカラチャンピオンを目指して真剣勝負ニコ








所長とファミサポM先生も参加しましたが、惜しくも2回戦で敗退・・・ぐすん

激戦の結果・・・小学4年生のSちゃんが優勝しましたうさぎ


「第2回もやろーう!」
いう声が多かったので、6月に企画したいと思いますうさぎ


第2回では、厚生員Nも参加してチャンピオンを目指そうかな・・・パンチ!


第2回マンカラ大会をお楽しみに~キョロキョロハート  


Posted by 西崎太陽児童センター at 10:26Comments(0)行事報告

2013年05月14日

ファミリーサポートセンター受講生募集のお知らせ

 はいさぁーいシーサーメス

今日は、西崎太陽児童センター事務室内に事務局のある”糸満市ファミリーサポートセンター”からお知らせですピース

ファミサポとは・・・?
http://nishizakitaiyoucc.ti-da.net/e4089528.html

ファミリーサポートセンター 第8期サポーター講座受講生を募集していますニコ

募集期間:5月13日(月)~6月18日(火)
募集定員:25人(定員に達し次第、締め切ります)
対象者:市内在住者で講座の全日程に参加でき、講座終了後「まかせて会員」として活動できる方。
受講料:無料(ただし、テキスト代2500円負担あり)
用意するもの:○糸満市在住の確認が出来るもの(免許証など)
         ○写真2枚(3㌢×2.5㌢)
開講式:6月25日(火)9時~
会場:市役所3階会議室b
受講時間:24時間
申し込み・お問い合わせ:098-992-4228(西崎太陽児童センター内ファミリーサポートセンター)


お気軽にお問い合わせください(^^)  


Posted by 西崎太陽児童センター at 11:55Comments(0)お知らせ・その他

2013年05月11日

5月11日(土)母の日プレゼント作り

 はいさーい音符オレンジ

朝から天気が悪くて、今日は遊びにくる子ども達は少ないかね~雨
と職員同士で話していましたが・・・・

10時開館のまえには、玄関前にはすでに子ども達が「まだー?」「早く開かんかな~」と待っていましたびっくり!



今日の午前中は”母の日プレゼント作り”ピース

12名の子ども達が、感謝の気持ちを込めてクッキー作りに挑戦しましたニコ










女の子は、食器洗いの後片付けまで頑張りました!うさぎ



明日は母の日サクラお母さんに”ありがとう”の気持ちを伝えてくださいねハート  


Posted by 西崎太陽児童センター at 15:18Comments(0)行事報告

2013年05月08日

太陽にリング?虹?

 5月2日の話になりますが、、、、、

みなさんラブ
これ見ましたかはてな



(5月2日正午過ぎ)

太陽のまわりにリング・・・?



厚生員NはファミサポI先生と2人で「すごーい!」と大興奮でしたニコ


これは”日暈”という現象だそうですパンダ

”日暈”とは・・
太陽に薄い雲がかかった際にその周囲に光の輪が現れる大気光学現象のことである。特に太陽の周りに現れたものは日暈(ひがさ・にちうん)、月の周りに現れたものは月暈(つきがさ・げつうん)という。虹のようにも見えることから白虹(はっこう・しろにじ)ともいう。
(「Wikipedia」参照)



学校から帰ってきた子ども達はほとんどが「見てなーい!」「すごーい!見たかった~」と見れなかったようでした汗


また見れるかな~ニコ  


Posted by 西崎太陽児童センター at 11:00Comments(0)お知らせ・その他

2013年05月07日

平成25年度乳幼児クラブ 会員募集のお知らせ

 はいさーい赤ハイビスカス

みなさんGWはenjoyしましたかはてなおすまし

厚生員Nは、4連休思い切り楽しみましたよ~ラブ

今日は学校から帰ってくる子ども達と、GWの思い出話をするのが楽しみですハート


乳幼児クラブ会員募集のお知らせですニコ

平成25年度うーまーくー乳幼児クラブ会員募集

乳幼児クラブとは・・・
乳幼児を持つ親同士の情報交換や、親子のふれあい、遊びのヒントの提供、活動をとおして仲間作りや子育て支援を目的としています。

募集期間:平成25年5月7日~受付開始
対   象:糸満市在住の0歳~就学前の親子
募集人数:親子10組(定員に達し次第締め切ります)
申込方法:児童センターにある申込用紙に記入し、会費(年間活動費)と一緒に提出してください。
活動日時:平成25年6月4日(火)~平成26年2月25日(火)
       毎週火曜日 午前10時30分~11時30分(夏休み・冬休みはお休みです。)
会   費:子ども1人 1500円(2人目以降は半額)

※乳幼児クラブに参加するにあたってのお願い
1、入会時に会費(年間活動費)として1500円を徴収します。
  この会費は制作・お誕生日会・クッキングなどのクラブ活動で必要とする材料などに当てられます。なお、事情があってクラブを退会する場合でも会費を返金することは出来ませんのでご了承ください。
2、クラブをお休みする際には、児童センターまで電話連絡をお願いします。
  (できましたら前日までにお願いします)
3、転勤・引っ越し、また保育所などに入所するために退会する際には、あらかじめご連絡下さい。


☆親子でお友達を作りながら、児童センターで楽しい時間を過ごしてみませんか!?

お問い合わせ:糸満市立西崎太陽児童センター
       TEL 098-992-4228

※定員に達し次第締め切りますので、興味のある方はお早めに申込みしてください。
  


Posted by 西崎太陽児童センター at 10:47Comments(0)乳幼児クラブ

2013年05月01日

各クラブ・開講式のお知らせ

 5月から、クラブが始まりますパンダ

各クラブ開講式

●クッキングクラブ●
5月7日(火)4:30~5:30

●三味線クラブ●
5月9日(木)4:30~5:30

●たいこクラブ●
5月10日(金)4:30~5:30

●ものづくりクラブ●
5月14日(火)4:30~5:30


よろしくお願いしますピース

三味線クラブ・ものづくりクラブは定員に空きがあるので、引き続きメンバー募集中ですニコ


  


Posted by 西崎太陽児童センター at 14:06Comments(0)お知らせ・その他

2013年05月01日

センターだより5月号

 はいさーい赤ハイビスカス
4月があっという間に終わり、5月に入りましたね・・・・音符オレンジ

明後日からは、GWラブおすまし

みなさん、予定は立てましたかはてな

厚生員Nも4連休にうきうきピース

来週は子ども達とGWの話をするのが楽しみですニコ


センターだより”太陽の子”5月号

 


5月の行事

5月11日(土)母の日プレゼント作り
10:00~12:00
☆感謝の気持ちを込めて、おいしいクッキーを作ろうラブ
材料費:100円
定員:10名(定員に達し次第締め切ります!)
※申し込みしてねニコ


5月25日(土)マンカラ大会
14:00~
☆マンカラチャンピオンは君だ!ガッツポーズ
参加費:むりょう
※申し込みしてねキラキラ 


みなさん楽しいGWを過ごしてくださいねうさぎ  


Posted by 西崎太陽児童センター at 13:21Comments(0)センターだより「太陽の子」